”クオリティが高い”と人気のメーカー「VEMURAM」
皆さん「VEMURAM」というメーカーを知っていますか?
VEMURAMは、ギタリストの間で「サウンド・品質共に高水準」と評価の高い人気のエフェクターメーカーです。中でも「Jan Ray」というローゲインペダルは大人気!新たな定番機としてプロをはじめとした多くのギタリストに使用されています。
そんな定番になりつつある「VEMURAM」について、詳しく知りたい方も多いはず!
今回は、
「Jan Ray」って人気のエフェクターだよね!
VEMURAMには他にどんなペダルがあるの?
という方に向けて、
といった形で紹介していきたいと思います!
↓↓「Jan Ray」について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ!
VEMURAMってどんなメーカー?
まずは、VEMURAMはどんなメーカーなのか大まかに解説します!ポイントは
ということです!
国産のハンドメイドメーカー
VEMURAMは国産の完全ハンドメイドメーカー。職人たちが1つずつ丁寧に組み立てを行い、その高い品質を保っています。出荷する際にはサウンドチェックを行うとのことで、初期不良がほとんどないとこでも知られていますね。
使用するパーツにも多くのこだわりが存在し、
と、ノイズを軽減するための細かい工夫がされています。「高クオリティ」と言われる所以は、この1つ1つのこだわりからなっているんですね!
国内、海外問わず人気!
その人気は国内にとどまらず、海外のプレイヤーからも多くの支持を得ています。
使用しているプロのギタリストは以下の通り。
数多くのレジェンドたちがボードに組み込んでいるようです。有名アーティストのシグネチャーモデルも販売しており、メーカーとしての信頼の厚さが感じ取れます。
VEMURAMエフェクターの魅力
次はVEMURAMエフェクター全体の特徴についてです!もちろんエフェクターそれぞれに、違ったコンセプトが存在しますが、メーカーならではの共通している特徴もあります!それが、
この3つですね。見ていきましょう!
玄人好みのアンプライクな反応
歪み方、ピッキングに対する反応が「アンプライク」であることがVEMURAMエフェクターの大きな魅力。自然なドライブ感で、ニュアンスを大事にしたいギタリストでも納得の追従性を持ちます。エフェクター特有のミッドに詰まった感じがなく、チューブアンプを歪ませたようなレンジの広い倍音が得られるのがグッドポイントです!
筐体にブラスを採用
VEMURAMのペダルは筐体にブラス(真鍮/黄銅)を使用。ブラスは銅と亜鉛の合金のことで、これがアースを役割を果たし、低ノイズを実現しています。
トリマーによる倍音のコントロール
VEMURAMのエフェクターにはすべて、、本体上面にトリマーを搭載。プラスドライバーによって調節ができます。こちらのトリマーは「倍音の出方」をいじることができ、
といった感じで、EQ設定とはまた異なる、「歪み方」を変化させられるコントロールになっています。
VEMURAMエフェクターを解説!
はい!ここからが本題です!
VEMURAMのエフェクターのラインナップを1つずつ紹介していきます!
Jan Ray
VEMURAM の代名詞ともいえる大人気ペダル。ゲイン幅はクリーン~浅めのオーバードライブあたりで、クリーンサウンドの味付け・切れのよいクランチサウンド・ブースターといった幅広い使い方が可能です。温かみのある上品なサウンドが特徴で、ブルース系のニュアンスを出したいギタリストにぴったりのペダルですよ!
Shanks
「Bon Jovi」のプロデューサーとしても知られるJohn ”Shanks”氏がプロデュースしたペダル。現行では2台シグネチャーモデルが発売されています。
Shanks ODS-1
「オーバードライブとディストーションを掛け合わせたエフェクター」と銘打たれた1台。サウンドを聞いてみると、深く歪むのに原音が色濃く残ったドライブサウンドで、破綻しないのが分かりますね。
サチュレーション(倍音調整)とは別に、トリマーによるベースの調整が可能なので幅広い使い方ができるのもうれしいポイントです。メインの歪みとしてはもちろん、ギターソロでのゲインブーストにも最適。
Jan Rayと同じくチューブアンプを歪ませたようなナチュラルなドライブ感で、オーガニックなディストーションサウンドが欲しい方にぜひおすすめです!
Shanks Ⅱ
ジョン・レノン、ジョージ・ハリソン、ジェフ・ベック、ジミー・ページなど、名だたるレジェンドたちがこぞって使用したToneBender、BUZZAROUNDのサウンドを再現。
サウンドを決定する部分にはNOS(当時使用していた)パーツを使用し、電源部分には新しいパーツを使用することで、「使いやすいオールドサウンド」を実現しています。クラシックな温かみのあるファズサウンドが好みの方におすすめですよ!
Myriad fuzz
ジョシュ・スミスの自分の理想のファズサウンドを追求して作られた1台。シリコントランジスタのエッジの効いたモダンサウンドと、ゲルマニウムトランジスタのオーガニックで温かみのあるクラシックサウンドを混ぜ合わせることで、今までにないファズトーンを実現しています。
トリマーはサチュレーションをいじる代わりに、ゲルマニウム・トランジスターのバイアス調整コントロールになっており、ミックスする割合設定が可能。「FEEL」コントロールでファズのキャラクターを変化させられることも相まって、幅広いファズトーンをメイクできますよ。
Galea
ロックギタリストが好みそうなミディアムゲインオーバードライブ。マーシャル系の粘りのあるキメ細かいドライブサウンドが、弾いていて気持ちいいです。サチュレーションとは別に、ドライブのキャラクターを調整できるトリマーが付いており、「Hot」と「Cool」の間で調節できるのが大きな特徴。
Hotはふくよかで広がりのあるサウンドといった感じで、メーカーではアンプ側がクリーンの時を想定しているそう。クランチ設定推奨のCoolは、すっきりと引き締まったサウンドになるイメージで、曲やセッティングにより使い分けができますよ。
万能なマーシャル系ペダルが欲しい方におすすめです!
コメント